近日開催のワークショップ&セミナー |
---|
2021.02.23 | FRPブラッシュアップ2021 募集開始! |
---|---|
2021.02.07~ | FTP ベーシックプラス 募集開始! |
2021.03.20~ | FRP アドバンス養成コース 募集開始! |





ピラティスの歴史から、原理原則、コンセプト、コアの起動など、基本をしっかり押さえながらコースを進めていきます。正しく段階を踏むことで正しくピラティスを理解していくため、ピラティス初心者でも安心して学ぶことが出来ます。


運動学、解剖学、生理学の視点から医学的にも根拠のあるピラティス指導法が学べます。実際にインストラクターになってからも、自信を持って安全で効果的なエクササイズを指導するために必須の知識となります。また医学に基づいたピラティスを学ぶことで、プライベートレッスンに対応することができるようになります。




FTPピラティス、FRPピラティスの2団体から受講コースを選ぶことができます。それぞれの受講生の背景をお聞きし、自分に適した団体でピラティスを学ぶことで、資格取得後に活躍しやすい学びを得ることができます。
気軽にご相談ください。